《Gathering #1》 Memories of Orciaを終えて

《Gathering #1》 Memories of Orciaを終えて

By IIDAKENTARO

VERNACLE Gathering #1について
VERNACLE Gathering #1」は、VERNACLE(ヴァナクル)のリアルイベントです。普段はオンラインでしか見ることのできないアイテムを実際に手に取っていただき、スタッフから物作りの背景やキュレーションした意図などを直接聞いていただける体験をお届けしています。初開催となる今回は、清澄白河の「白灯舎」を舞台に2025221日(金)から24日(月・祝)まで4日間の開催となりました。

 

 

テーマは、「Memories of Orcia

イベントに先立って、2024年7月にVERNACLEはイタリアトスカーナ州のオルチャ渓谷の「San Quirico d'Orcia(サン・クイリコ・ドルチャ)」にある「MANUFACTO STORE (マニュファクトストア)」で日本の作家による作品を紹介してきました。

 

 

12名の作家による魂のこもった作品たちはとても堂々としていて、私たちも誇らしい気持ちになったのを覚えています。小野澤弘ーさん、KEI CONDOさん、サブロウさん、矢竹純さんには特別にお猪口を作っていただき、それぞれの地元のお酒(地酒)とともに楽しんでいただくというワークショップも開催。産地固有の風土を楽しんでいただくと同時に、作家の背景や物作りのバックストーリーにも関心を寄せていただくことができたと思います。

 

 

Memories of Orciaを終えて
作品たちは年末のホリデーシーズンまで販売され、バカンスで訪れた欧米各国の富裕層にも好評でした。今回はそのポップアップイベントを振り返りながら、改めて日本の皆様にもご紹介するという試み。小野澤弘ーさん、KEI CONDOさん、Tagottoのフカノナツさんなど、参加していただいた作家のみなさんも遊びに来ていただき、イタリアでの反響などもご報告することができました。

 

 

また、VERNACLEのオリジナルブランド「brown supply」も初お披露目。レザークラフトの井組裕介さんによるオリジナルブレンドのカフェインレスコーヒーや、茶染作家の鷲巢恭一郎さんに染め直してもらった「新しい古着」も好評で、正式リリースに自信の持てる反響をいただきました。

作家のInstagramを見て遊びに来てくださったお客様や、ご家族連れ、近隣の知り合いなどにも遊びに来ていただくことができ、リアルイベントの醍醐味を満喫できた初開催となりました。

次回も新たなテーマで開催しますので、どうぞご期待ください!